AWS AWS Identity and Access Management(IAM)
質問.iconIAMとは?
AWS Identity and Access Managementの略
AWS リソースへのアクセスを安全に管理するためのWebサービス
IAMを使用することで、ユーザーがアクセスできるAWSのリソースを制御するアクセス許可を集中管理できる
質問.iconルートユーザーとIAMユーザーの違い
ルートユーザー
全AWSサービスとリソースに対して完全なアクセス権限がある
IAMユーザー
紐づいているIAMポリシー権限で認められた操作のみ可能
質問.iconIAMで使用するポリシーの種類
IDベースのポリシー(IAMポリシー)
IAMユーザー/IAMグループ/IAMロールにアタッチするポリシー
種類
管理ポリシー
AWS管理ポリシー
AWSによってあらかじめ定義されたポリシー
カスタマー管理ポリシー
ユーザーが定義するポリシー
インラインポリシー
ユーザーが対象ごとに作成/付与するポリシー
リソースベースのポリシー
一部のAWSリソースに対してアタッチするインラインポリシー
質問.iconIAMポリシーの見方
Effect
Allow
Resource
概念
ポリシー
アクセス許可の定義を行うJSONドキュメント
Effect
Action
Resource
グループ
IAMユーザーの集合
ユーザー一人ひとりにポリシーを付与するのは大変なので、グループに対して割り当てることで、グループに所属するユーザーの権限を一括で変更できる
ロール
AWSリソースに割り当て、そのリソースに権限を与える
⬜権限構造
読出しIAM
開発者IAM
本番リリースIAM